こんにちは、まんぼうです。
前からなんとなく思ってましたが
1日8時間労働って長すぎませんか!??
誰が決めたの?
皆さんそう思っているけど、受け入れて日々耐えているのかと思います。
1日8時間労働の始まり
そもそも1日8時間働くとしたのは、200年前にイギリスで工場勤務者の労働環境改善から生まれたようです。
当時は、1日10時間以上労働を資本家から強いられていました、、、
その後1919年に、ILO(国際労働機関)が創設され、
その第1号条約が「工業的企業に於ける労働時間を1日8時間かつ1週48時間に制限する条約」でした。
日本では、100年前に川崎造船所が8時間労働制を導入したのが始まりと言われてます。
実際日本が8時間労働を法制化するのは、1947年の労働基準法が制定されたときでした。
8時間労働は長すぎない?
労働時間が8時間になった経緯はわかったと思います。
感想としては、、、
100年以上前に決めたことで今も運用するのって無理じゃない?
ということです。
そもそも100年も前だとインターネットもなかった時代なので、
図書館で一日中調べ物をしたり、手書きで手紙を書いて郵便局へ持っていき2、3日後に到着です。
今みたいにパソコン一つで検索できたり、メールが送れたり、ビデオ通話ができたりもできませんでした。
そりゃ今とは時間感覚が全然違いますよね。
その時代と同じ時間労働する必要があるのか本当に微妙です、、、
年々ハード(外部環境)は進化してるのに、ソフト(自分自身)が全然アップデートされてないように思います。
より豊かになるためにより働く
8時間以上の労働になったとしても、より良くするためにもっと仕事をする。
気持ちはわかります。
ただ、単純に手を動かすだけで積み上がる価値は1日8時間もやれば十分すぎる作業量になります。
それより新たなことを勉強したり経験する時間を作って行くことの方が遥かに豊かになれると思います。
通勤時間も合わせれば、1日の仕事のために使う時間は10時間以上なります。
より豊かになりたいから仕事をするのに、仕事の為に時間を使いすぎるから豊かになるための勉強時間が取れない。
本末転倒状態です。
実際こういった状態の人がほとんどではないでしょうか?
どうやって脱出するか
自分の意識をまず変える必要があると思います。
一度本当に自分がしたい人生にするには、どうゆう状態に持って行けば良いか逆算しましょう。
なんとなく今の流れに身を任せていては、何も変わらないのは当たり前です。
そして実際に行動に移すことです。
転職したり、引っ越したり、付き合う人を変えたりする行動が必要になってくるでしょう。
やはり手っ取り早く環境を変えられるのは会社を変えることかなと思います。
日本の中でも会社は約400万社あります。
400万通りの中から、自分の好きなものを選べば良いと思います。
もちろん自分で起業して個人事業として働く道もあります。
起業するのはおすすめする、しないなど意見はあると思いますが、
ここで大切なのは、自分で自分のことをしっかり考えることです。
フルリモート求人特化型転職支援サイト【ReWorks(リワークス)】
まとめ
僕は、仕事とは娯楽でありそのついでにお金も稼げるというのが一番幸せだと思ってます。
今は会社員として働いているので、ぶっちゃけその理想に全然近づけていません。
今回は書いたことは自分自身、しっかり行動して行くためのメッセージにしていこうと思います。
より良い未来のため、今から変化していきましょう。